今年読んだ面白かった漫画を備忘録として。
(更新滞りがちなので、今年から感想コメントは後で書き足していくスタイルにします…)

ゆげたつらん 1 (ビームコミックス)
遠浅 よるべ
KADOKAWA
2025-01-10


半分姉弟 (1) (トーチコミックス)
藤見よいこ
リイド社
2025-03-28
















今年のマンガ大賞候補作ですが、「原作付き(※これは途中でフェイクとわかる仕掛けがあります)の王道ファンタジー」に普段あまり食指が動かないのでそこまで期待せず読み始めたら、見事に裏切られました。完結するまで死ねない漫画が一つ増えたよ…。特に3巻のセドナ試験編あたりからぐっと引き込まれます。知の共有や物語とは何か、その媒体である「本」とは何か。ファンタジー好きはもちろん、「チ。」のような作品が好きな人にもおすすめ。



少子化対策と同性婚認可を背景に、第三者からの卵子・精子提供制度が合法化された世界を舞台にしたオムニバス。趣味を謳歌する独身女性、幸せな家族、それぞれの家庭にある日突然「あなたの子ども」と名乗る少年・少女がやってくる。さまざまな関係を描いたバラバラのエピソードが、下巻で一筋に繋がっていく流れは鳥肌が立ちました。鳥野しの先生ならではの、美しい絵と表情豊かなキャラクターたちも必見。



31歳の元アイドル、すみれちゃん。パチカスで酒カス、ビンボーだけど抜群のスタイルは全盛期のまま。彼女を慕う高校生のいとこにそそのかされ、同人グラビアで一旗あげようとするが…。ヤンマガなので男性向け漫画ではありますが、グラビア業界モノとしても面白いし、ややこしくも魅力的な女子たちが続々登場するので女性にもおすすめ(すしカルマさん最高です)。里見先生は「八雲くんを餌付けしたい」も年上女子×年下男子だったので、筋金入りのフェチを感じる…!


過去文はこちら







 
▽X(@pootan)はこちら


▽Instagram(@mangashokudo)はこちら
instagram_bn


▽Threads
(@mangashokudo)はこちら
https://www.threads.net/@mangashokudo


▽YouTubeはこちら