P1090367

koma
※【コマ引用】「BEASTARS」(板垣巴留/秋田書店)11巻より


※今回はネタバレを含むので、「BEASTARS」9巻以降を未読の方は読むのを避けていただければ。


↓↓↓↓ネタバレ防止用の改行↓↓↓↓

















↓↓↓↓ここから本編です↓↓↓↓



「BEASTARS」の物語は、チェリートン学園で起こった食殺事件から始まります。草食獣のテムを襲った肉食獣は誰なのか。その犯人がついに明らかになるのが9巻。

犯人の正体がわかるのは物語のクライマックスになると予想していたので、中盤で解決される展開はちょっと驚きました(なんなら「犯人は実は多重人格のレゴシだった」みたいなめちゃくちゃ救いのないオチまで覚悟してた…)。

ウサギのハルに対して芽生えた特別な感情から、草食獣を守ることに自分の力の意義を見出したレゴシ。裏市の医者・ゴウヒンのもとで修業を積んで執念深く犯人を捜し、ついに同じ演劇部のヒグマのリズが黒だと突き止めます。

部内でも、これまでのストーリーでも特に目立たなかった「おっとり優しいクマさん」。この後、レゴシと流血の死闘を繰り広げるとは思えないキャラクターです。

そんなリズの残虐性が描かれるのが、11巻に登場するトマトと大豆のカレーの調理シーン。

koma2
※【コマ引用】「BEASTARS」(板垣巴留/秋田書店)11巻より

料理好きのリズは、同じクマ科のルームメイトたちに自作のカレーをふるまいます。もちろんこの世界の掟どおり、肉は使わないベジタリアンメニュー。

自ら手にかけたテムのことを思い出しつつ、真っ赤なトマトの皮を鋭い爪でめくり、大豆をぐちゃぐちゃにつぶすシーンは、彼の隠しきれない黒い一面を暴くかのようで印象的でした。

P1090303
作り方:(4~5人分)
作中の描写を見るとカレールーを使ってるようなので、ベジタリアン用のルーを使います。
自然食品のお店だと手に入りやすいです。これは植物素材のみ、甘口ベースで辛味パウダーで中辛まで調整できるタイプ。

P1090295P1090301
トマト(今回は小玉なので4個/中玉なら3個くらい)は十字に切り込みを入れ、沸騰したお湯でゆでて皮をむきます。トマトの湯むきにつまようじを使うのがちょっとかわいかったので、真似してみました。

P1090284P1090308
蒸し大豆120~150g(今回は手作りですが、市販の大豆缶でもOK)はマッシャーでつぶしておきます。ところどころ大豆の粒を残すと、食感に変化がでて美味しかった.ので粗めにつぶしてOK。

P1090305
野菜はみじん切りした玉ねぎ(中1個分)とセロリ(1/2本分)にしてみた。
そういえば玉ねぎNGの動物は多いけど、クマはどうなんだろうか…。

P1090311P1090315
厚手の鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎとセロリを飴色になるまで炒める。

P1090321P1090323
すりおろしショウガとニンニクを加え、香りが立ったら湯むきしたトマトを加えて、つぶしながら水分が飛んでもったりするまで炒める。

P1090325P1090332
水(ルーの箱の表示分量よりやや少な目に)とつぶした大豆を加え、アクをとる。
つぶした大豆を入れるとスープが白濁します。呉汁っぽい。

P1090334P1090341
しばらく煮込んだら一度火をとめ、カレールーを溶かし、もう一度煮込みます。
途中で思い立って、リズの頭痛をおさめるハチミツも隠し味に入れてみたりした。
仕上げにお好みでガラムマサラを加えて完成。

P1090368
リズ特製・トマトと大豆のカレー。

P1090381
トマトをたっぷり入れているので、ちょっと赤みがあります。

P1090404
お肉のないカレーなんて…と思ってたけど、今回使った市販のベジタリアン用ルーがすごくよくできていて、このままでもじゅうぶん美味しくびっくり。つぶした大豆がひき肉風の食感で、キーマカレーっぽくなるのだな。


テムを襲ってから味覚を失ってしまったリズ。このカレーもルームメイトから「旨いんだけど、味が濃い」と指摘を受けます(なのでこの再現もちょっとルーを濃いめにしてみた)。失った味覚は、罪悪感と引き換えだったのでしょうか。

悪役として描かれたリズですが、その残虐性は、レゴシやすべての肉食獣が持っている「強さ」と地続きです。ヒグマは国から筋肉を委縮させる薬の服用を義務付けられている……という設定が示すように、肉食獣と草食獣が共存する社会は、肉食獣という強者に「あるがままで生きること」を許さない社会ともいえます。果たしてそれは是か非か?

自分が「BEASTARS」に惹かれるのは、動物たちに(本来はない)社会性を設定することで、「本能と理性の線引き」はどこにあるのか、というスリリングなテーマを意識させてくれるからかもしれません。

doll
有楽町のマルイのBEASTARSアニメ展も見てきました。OPアニメに使われた人形がかわゆかった。
シルバニアファミリーでハイイロオオカミとか肉食獣シリーズ出してくれないかな。よんじゅっさいだけど、おうちでBEASTARSごっこ遊びしたいんじゃ〜〜。



かるなあカレールー《ベジタリアン》230g【YOUNG zone】[ビーガン、ヴィーガン対応品]

かるなあカレールー《ベジタリアン》230g【YOUNG zone】[ビーガン、ヴィーガン対応品]






▽読者登録するとLINEで更新通知が届きます


▽Twitter(@pootan)はこちら


▽Instagram(@mangashokudo)はこちら
instagram_bn

▽YouTubeはこちら