
エレクトロニック・アーツ社の人生シミュレーションゲーム、「Sims2」。「シムピープル」の時から、全拡張パック集めるくらいに大好きなゲームです。
プレイするたびに毎回シムたちが作る料理がおいしそーー!ともだえてたんですが、よく考えるとあっち(米国)の人が普段食べてるメニューがベースになってるんだし、作ってみようと思えば作れるのでは……と思い立って、チャレンジすることに。
「ベイクド・アラスカ」とか「ホリデーロースト」とか、難易度がウルトラ高そうなメニューは私の腕では到底無理なので(失敗→火事→焼死→骨壺の流れをリアルに再現できそうだ……)、手軽そうな「スパゲティー」を選びました。
実はシムのスパゲティーって、ミートソースにオリーブみたいなのが乗ったもの、とずっと思ってたんですが、よく見るとちょっと違うよう(普段グラフィック設定を低めにしてたんで、細部がよくわからなかった)。オリーブと思ってたのは、肉団子っぽい……?
ネットで調べてみると、アメリカのスパゲティーはどうやら、ミートボールとトマトソースがかかったものが定番らしい。Googleでイメージ検索してみてもたくさん出てきますねー。

※【ゲーム画面引用】「The Sims 2」(Electronic Arts)より
材料:
シムの調理中シーンに出てくるのは、下記のとおり。
・肉の包み
・パプリカ(赤ピーマン、黄ピーマン)
・玉ねぎ
・パスタ
・チーズ
・トマト缶
海外のサイト見ると、パプリカが使われてるレシピはあんまりないようでしたが……まあいいや、このまま進めちゃおう。これ以外にスパイス類を追加で準備しました。

作り方:
ゲームの調理シーンをそのまま真似するとえらいことになるので、完成品のイメージにあわせて進めます。
1.材料をみじん切り 玉ねぎ、パプリカをみじん切りに。(フードプロセッサー使ったら細かくなりすぎた)

2.トマトソースを作る フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて香りが立ったら1.を投入。しんなりしてきたらトマト缶を入れ、赤ワイン、オレガノ、塩コショウで味をととのえて煮込む。

3.ミートボールを作る 合い挽き肉、パン粉、卵をよくこね、塩コショウ、ナツメグで味付けしてタネを作る。一口サイズにまるめて、薄く小麦粉をはたいておく。

4.ミートボールを焼く オリーブオイルを熱したフライパンに3.を入れ、形を崩さないように焼く。表面に焼き目がついたら、半分は2.のソースに投入。もう半分は引き続きしっかり火を通し、飾り用に取っておく。

5.パスタを茹でる 今回はコンロがふさがっちゃったので、レンジで作れる容器で準備。アルデンテじゃなくて、やや柔らかめがいいかも。ゆであがったら、パサつき防止にオリーブオイルをまぶしておきます。

仕上げに粉チーズかけて、完成! 左が作ったやつ、右がゲーム中の画像。
ミートボールの配置、微妙に違った……orz
食べた感想:
飾り用のミートボールが焼きすぎてちょっと固かった。全部ソースで煮込んだ方が柔らかくておいしいかも。全体的には、ミートソースまた違う感じでウマイです。
シムの調理中シーンに出てくるのは、下記のとおり。
・肉の包み
・パプリカ(赤ピーマン、黄ピーマン)
・玉ねぎ
・パスタ
・チーズ
・トマト缶
海外のサイト見ると、パプリカが使われてるレシピはあんまりないようでしたが……まあいいや、このまま進めちゃおう。これ以外にスパイス類を追加で準備しました。

作り方:
ゲームの調理シーンをそのまま真似するとえらいことになるので、完成品のイメージにあわせて進めます。
1.材料をみじん切り 玉ねぎ、パプリカをみじん切りに。(フードプロセッサー使ったら細かくなりすぎた)

2.トマトソースを作る フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて香りが立ったら1.を投入。しんなりしてきたらトマト缶を入れ、赤ワイン、オレガノ、塩コショウで味をととのえて煮込む。

3.ミートボールを作る 合い挽き肉、パン粉、卵をよくこね、塩コショウ、ナツメグで味付けしてタネを作る。一口サイズにまるめて、薄く小麦粉をはたいておく。

4.ミートボールを焼く オリーブオイルを熱したフライパンに3.を入れ、形を崩さないように焼く。表面に焼き目がついたら、半分は2.のソースに投入。もう半分は引き続きしっかり火を通し、飾り用に取っておく。

5.パスタを茹でる 今回はコンロがふさがっちゃったので、レンジで作れる容器で準備。アルデンテじゃなくて、やや柔らかめがいいかも。ゆであがったら、パサつき防止にオリーブオイルをまぶしておきます。


仕上げに粉チーズかけて、完成! 左が作ったやつ、右がゲーム中の画像。
ミートボールの配置、微妙に違った……orz
食べた感想:
飾り用のミートボールが焼きすぎてちょっと固かった。全部ソースで煮込んだ方が柔らかくておいしいかも。全体的には、ミートソースまた違う感じでウマイです。
コメント