P1140310.jpg
暑い日は俄然高まるカレー欲(五七五)。 6月に「何食べ」最新刊(10巻)が出ますが、おそらくそこに収録されるであろうメニューです。(単行本待ちの方はすっとばしてくださいまし)

週刊モーニング 2014年30号より
※【コマ引用】週刊モーニング 2014年30号「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)より

・タイカレー(グリーンカレー)
・牛肉とズッキーニの炒めもの
・えびと春雨のサラダ


大先生に届いたお中元のそうめんをおすそ分けしてもらったシロさん。さすがに3キロも食べきれない……ということで、「シェア友達」の佳代子さんにさらにおすそ分けすることに。

久々に訪れる佳代子さんの家で供されたのがこの献立です。 シロさんが作るカレーは5巻(夏野菜カレー)に登場しましたが、今回は趣向が変わりエスニックですね。

koma2_20150509222452fdd.jpg
※【コマ引用】週刊モーニング 2014年30号「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)より

タイカレー(グリーンカレー):(※分量は作品本編をご確認ください)
グリーンカレーは市販のペーストを使いますが、メーカーによって味の差もあるだろうし、どうせなら作中と同じものを使いたい。ということで、コマに描かれているパッケージをチェックしてみる。

_1140212_250.jpg
厳密なる調査(?)の結果、グリーンカレーペーストは「MAE PLOY(メープロイ)」、ココナッツミルクは「Kara」というメーカーのものと判明。(メープロイのペーストはカルディでもよく見かけます)

ココナッツミルク缶は中身が分離した状態を調理に使うので、決して缶を振らないこと!






_1140208_250.jpg 
ナスは大きめの乱切り(塩水でアク抜きしておく)、水煮たけのこは薄いそぎ切り、赤ピーマン・黄ピーマンは種をとって細切り、さやいんげんはスジをとって3等分にする。シメジはバラバラにほぐしておく。

_1140221_250.jpg _1140224_250.jpg 
鍋にサラダ油とグリーンカレーペーストを入れて弱火で1分ほど炒める。今回は8人分なので、家で一番大きな鍋を使います(夏野菜カレーの時もそうだったけど、「何食べ」のカレーは野菜どっさりなので、鍋はなるべく大きいものがおすすめです)。 

_1140225_250.jpg _1140228_250.jpg 
ココナッツミルク缶を開け、上の方の濃い部分をすくって鍋に入れ(缶の半分ほど)、中火にしてよく混ぜる。 普通はクリーム状の部分が下に沈殿してるイメージだけど、逆なんですね。不思議。

_1140229_250.jpg _1140231_250.jpg 
ココナッツミルクの油分が分離してきたら、ひと口大に切っておいた鶏もも肉とタケノコ、インゲンを加える。肉の色が変わったらナンプラー、砂糖を入れる。

_1140237_250.jpg _1140240_250.jpg 
ココナッツミルク缶に残った濃い部分をすくい入れ、さらに残りの野菜(ナス、しめじ、赤・黄ピーマン)を投入。10分ほど煮たら完成。 

えびと春雨のサラダ、牛肉とズッキーニの炒めものも並べて、いただきます。

_1140293.jpg 
一見ふつうの食卓に見えますが、よく考えるとエスニックは好き嫌いの激しく分かれるジャンルです。 

女子会ならいざしらず、親子三世代(+部外者の美中年)に受け入れられ、さらにパーリー感もあるこの献立の構成、相当難易度高いですよ。さすが佳代子さんや……。

_1140286.jpg 
色とりどりの野菜がゴロゴロ入っていて、目にも楽しい。ココナッツミルクの甘さと、後からくる辛さがクセになる。専門店にもひけをとらない本格的なおいしさです。 

グリーンカレーを初めて作った時もビックリしたけど、フツーのカレーよりも断然ラクですよね。味をねかせる工程がないから、時間もかからないし。

そして佳代子さんの旦那さんのように、エスニックが苦手な人でも「グリーンカレーは好き」って人は多い。日本の食卓にいつのまにかじわじわ普及してるのも納得。 あとの2品はこちら。 

_1140253.jpg 

_1140245_250.jpg 
牛肉とズッキーニの炒めもの: 
牛肉の切り落としにしょうゆ、酒をもみこんで片栗粉をまぶす。 

サラダ油で長ネギとしょうがのみじん切りを炒め、牛肉を入れて肉の色が変わったら輪切りにしたズッキーニを入れ、オイスターソース、しょうゆ、コショウで味をととのえ、ごま油をたらして完成。

ズッキーニを中華風の炒めものに使う発想が今までありませんでしたが、これおいしいです! ご飯にもビールにも合います。簡単だし、夏の定番おかずになりそう。

_1140247.jpg 
えびと春雨のサラダ:
お次は佳代子さんが事前に作っていたヤムウンセン風サラダ。

_1140197_250.jpg _1140201_250.jpg 
春雨は熱湯でゆでて水でしめ、ざく切りにしておく。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、にんじんは千切りに。エビと豚ひき肉は同じ鍋で一緒にゆでておく。

_1140202_250.jpg 
ボウルに↑の具材と鷹の爪のみじん切り、ナンプラー、砂糖、レモン汁を加え、しっかり和える。

サニーレタスの上にのせ、万能ねぎのざく切りを散らして完成。 調味料をしっかり効かせると、本格的なタイ料理風の味に。嫌いじゃないなら、万能ねぎをパクチーに代えてもいいかも。

_1140330.jpg 
シメはちょっと早めのスイカ。 カレーの後の最強のデザートはやはりこれじゃなかろうか。 佳代子さんとシロさんの友情も、スーパーの前でスイカをシェアしたことがきっかけでしたね。

_1140332.jpg 
8人分を2人ではさすがに食べきれず……。小分けにして冷凍したら、お弁当に大変便利でした(スープジャーに温めたカレーを詰めて、ご飯にかけるだけ)。




▽読者登録するとLINEで更新通知が届きます


▽Twitter(@pootan)はこちら


▽Instagram(@mangashokudo)はこちら
instagram_bn

▽YouTubeはこちら