※下記イベントは無事終了いたしました。お越しくださった皆様、ご協力いただいた水野さん、リトルモアさん、クックコープさん、本当にありがとうございましたm_ _m
※ねとらぼさんでレポート記事アップしていただきました(ありがとうございます!)
---
リトルモアさんとクックコープさんのはからいで、再びイベントをさせていただくことになりました。
カレー続きの記事の流れで…というわけではありませんが、今回のテーマは「マンガカレー」。
国民食としてマンガでの登場頻度も高い「カレー」をテーマにした、トーク&試食会イベントとなります。 そしてカレーといえばやはりこの方……!
「東京カリ~番長」「東京スパイス番長」の水野仁輔さんをゲストにお招きできることになりました。
「包丁人味平」の「ブラックカレー」をテーマに、それぞれの解釈で作ったカレーをご提供する予定です。(合法的に調理しますのでご安心ください。麻薬中毒にはなりません。作り手も発狂しません、多分)
初めて自分の料理をたくさんの方々に出すという事態に今から胃が痛くなってますが、「あの水野さん解釈のブラックカレーが食べられる…!」というご褒美をエサにがんばります。
まだまだ「カレー日和」が続く残暑の季節、皆様にお会いできれば幸いです。
■イベントの詳細やお申込み方法はこちらへ
・クックコープさんのHP http://www.cookcoop.com/?p=1731
・リトルモアさんのHP http://www.littlemore.co.jp/news/books-magazines/20120813519.html
水野さんのこちらのご著書が面白すぎて夢中。
※ねとらぼさんでレポート記事アップしていただきました(ありがとうございます!)
---
リトルモアさんとクックコープさんのはからいで、再びイベントをさせていただくことになりました。
カレー続きの記事の流れで…というわけではありませんが、今回のテーマは「マンガカレー」。
国民食としてマンガでの登場頻度も高い「カレー」をテーマにした、トーク&試食会イベントとなります。 そしてカレーといえばやはりこの方……!
「東京カリ~番長」「東京スパイス番長」の水野仁輔さんをゲストにお招きできることになりました。
「包丁人味平」の「ブラックカレー」をテーマに、それぞれの解釈で作ったカレーをご提供する予定です。(合法的に調理しますのでご安心ください。麻薬中毒にはなりません。作り手も発狂しません、多分)
初めて自分の料理をたくさんの方々に出すという事態に今から胃が痛くなってますが、「あの水野さん解釈のブラックカレーが食べられる…!」というご褒美をエサにがんばります。
まだまだ「カレー日和」が続く残暑の季節、皆様にお会いできれば幸いです。
■イベントの詳細やお申込み方法はこちらへ
・クックコープさんのHP http://www.cookcoop.com/?p=1731
・リトルモアさんのHP http://www.littlemore.co.jp/news/books-magazines/20120813519.html
水野さんのこちらのご著書が面白すぎて夢中。
コメント