豚とレタスのしゃぶしゃぶ

師走のせいか、何だかんだ忙しいです(なかなか更新できずすみません)。

こんな時期に活躍してくれる漫画飯といえば、「天体戦士サンレッド」の“ヴァンプ将軍のさっと一品”です。特に冬にありがたい鍋メニューが多く、そのどれもが簡単で美味しいので、家事の何もかもが面倒くさいモードのときにも重宝しとります。

「天体戦士サンレッド」(くぼたまこと/スクウェア・エニックス)11巻より
※【コマ引用】「天体戦士サンレッド」(くぼたまこと/スクウェア・エニックス)11巻より

 今回はそんな簡単鍋シリーズのなかから、豚とレタスのしゃぶしゃぶを作ってみました。


材料 
材料: 
レタス、しゃぶしゃぶ用豚肉、ネギ、つゆの素。レタスは2人で、まるっと1玉食べられます。何なら、1人1玉でもいけるくらい。

だし 
作り方: 
鍋に昆布を入れて火にかけ、沸騰直前で取り出してダシを取ります。 面倒ならこの工程もナシで、何とお湯沸かすだけでもOKらしい(ヴァンプ様のやさしさが身に染みるでー)。

そばつゆ 
取り皿に、そばつゆ(ストレート)を適量入れて、スタンバイ。これをつけダレにして食べるようです。

鍋セット 
適当に切った野菜と、肉を並べれば完成。ワオ! ほんとにこれだけなのかいジョージ。と通販仕様のアメリカ人も喜ぶ手軽さです。

仕事帰りでも、15分程度で準備完了できてステキ。 あとは具をさっと茹でつつ、そばつゆにつけて食べるだけ。 

豚とレタスのしゃぶしゃぶ

小皿 
食べた感想:
上でも書きましたが、レタスがいくらでも食べられます。 鍋の野菜といえば白菜が定番だけど、なかなかたくさんは消費できないんですよね。その点、さっぱりしてるレタスなら1玉は軽く箸がすすみます。 

そばつゆに付けて食べる、というのも新鮮。ポン酢とはまた違った美味しさで、食べ進むとだんだん薄くなってスープがわりになるのもえがったです。 

しかし家人に「どの漫画飯が好き?」と聞くと、サンレッド料理を真っ先に答えられるんですが……。手間と時間かけたものより評判いいと思うと、ちょっと複雑w

天体戦士サンレッド(11) (ヤングガンガンコミックス)
くぼた まこと
スクウェア・エニックス
2010-09-25


▽読者登録するとLINEで更新通知が届きます


▽Twitter(@pootan)はこちら


▽Instagram(@mangashokudo)はこちら
instagram_bn

▽YouTubeはこちら