![RIMG0352.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/mangashokudo/imgs/7/f/7f4e7738.jpg)
イチゴ、きらめかせてみましたw
パン系のメニューが続きますが、ご容赦を。
ふと思い出した「パタリロ」に出てくるメニューを作ってみました。
マライヒが一人で朝食を作るシーンなんですが、厚く切ったフランスパンにバターをたっぷり塗って、生のイチゴをのせる、というもの。それを食べるシーンが、すごく美味しそうだったんですよ!
本が手元になく、細かい部分はうろ覚えなので間違ってたらすみませなんだ_(._.)_(ここで調べると、確か35巻のエピソードに出てきたはず……今度探してみよう)
![パタリロ イチゴをのせたフランスパン](https://livedoor.blogimg.jp/mangashokudo/imgs/2/1/2193f47d.gif)
※【コマ引用】「パタリロ!」(魔夜峰央/白泉社)35巻より
※後日、実家漁ったら、無事本が出てきたのでコマをご紹介。懐かしい。
ちょうどフランスパンもイチゴもあったので、あとは普通に作るだけ。
パンを厚めに切って軽くトーストし、バターをたっぷり塗ってスライスしたイチゴをのっけます。
うーむ、見た目からブルジョワ的というか、マライヒのような生活感のない麗人にこそ似合う食べ物であります。なんか8頭身以上ない人間は食べちゃだめ、とか言われそうな雰囲気です(言い過ぎ)。
こんな寝起きのブサイクな状態で食べていいものなんだっぺか……と、何故かうろたえる私。
食べた感想:
期待しすぎたせいもありますが……美味しいといえば美味しいけど、見た目ほどではないかな?というのが正直な感想。
生のイチゴが、ジャムのような役割になるのかなーと思ってたんですが、バターやパンと一緒に食べるとそれぞれがバラバラになる印象。
ハチミツとかメープルシロップを間にかませたほうが、違和感ないかもしれません。でも見た目だけでも、朝から優雅な気分になるメニューです。
期待しすぎたせいもありますが……美味しいといえば美味しいけど、見た目ほどではないかな?というのが正直な感想。
生のイチゴが、ジャムのような役割になるのかなーと思ってたんですが、バターやパンと一緒に食べるとそれぞれがバラバラになる印象。
ハチミツとかメープルシロップを間にかませたほうが、違和感ないかもしれません。でも見た目だけでも、朝から優雅な気分になるメニューです。
コメント
コメント一覧 (8)
まーむさん
ジャムではなくイチゴコンポート!想像するだけで美味しそうです
この料理、某雑誌の依頼でその後リメイクしたのですが、そのときはバターをホイップした甘いバタークリームに変えてみたら、スイーツみたいでなかなか美味しかったです。
見栄えも生と変わりなく、甘さはジャムよりなのでよろしいのではないかと
はじめまして、コメントありがとうございます!
わさび漬けおいなりさん……ということは、「3月のライオン」お好きなんでしょうか?
(6巻読んだとこですが、カツ丼が美味しそうでうっとりでしたw)
マライヒのオープンサンド、同じく気になっていた方がいてうれしいです!
そうか、常温の可能性もありますよね。
私も今度試してみます!w(あ、でもイチゴの季節が終わってしまった…orz)
このオープンサンドは私も気になってました!
トーストせずに、常温に戻したバターを厚く塗ると言うイメージでした。
今度やってみよっとー。
はじめまして、コメントありがとうございます!
魔夜先生、ほかにも料理のシーン描かれてるんですね!
パタリロも飛び飛びでしか読んでないので、いつかじっくり読んでみようと思います[絵文字:e-267]
魔夜先生の作品にも、いろんな料理が登場するので
ご機会があれば御覧ください。
トースト版もいいかも~。
今度作るときはそうしてみよう[絵文字:i-272]
イチゴのキラキラは、フリーの画像編集ソフト「GIMP」で作りました。
といっても私も使い方よくわかってないので、
適当にいじってたらできちゃった、という感じなのですが[絵文字:i-229]
(どうやったら、こんなことが出来るんだろぅ??)
実は私、ずっと昔、コレ作った事があります。
但し、食パンで、ですけど。
(マライヒに食パン…は、似合わないなぁ。)
お味の方は、umebonさんと同じ、だったので、私は苺ジャムを下に薄く塗ったり、苺にハチミツをたらしていただきました。
それにしても……(笑)
上の美しい画像と、「パタリロ TVサントラ」の
>薄味ながらも基本は押さえてあります
の妙なマッチングがオカシイです(笑)