味平ライス

カレー編でハマった味平ですが、ほかのエピソードもぼちぼち読み進めてます。料理マンガの元祖といえるのに、今も面白さが全くあせてないところがスゴイ。 

今回は点心礼勝負編に出てくる、「味平ライス」を作ってみました(コメント欄でメイジャンさんに教えていただいて、気になってた料理!)。

「包丁人味平」(牛次郎/ビッグ錠)より
※【コマ引用】「包丁人味平」(牛次郎/ビッグ錠/集英社)文庫版5巻より

包丁貴族・団英彦との激闘の末、味比べ勝負“闘六味”で決着をつけることになった味平。素材は豚肉で、団は極上の部位「宝肉」、味平はクズ肉を使うことになり、のっけから不利な状況に。

最上級のヒレ肉で、ヒレソテーのベーコン巻きを仕上げた団に対し、しばらく考え込んだ味平が作ったのは、チャーシューにしたクズ肉を入れたチャーハン風の“味平ライス”。傍目には、明らかに団が優勢と見えたこの勝負の行方は――。

「包丁人味平」(牛次郎/ビッグ錠)より
※【コマ引用】「包丁人味平」(牛次郎/ビッグ錠/集英社)文庫版5巻より

カレー将軍・鼻田香作も強烈でしたが、今回のライバル・包丁貴族こと団英彦もすごいインパクトのキャラです。

貴族らしく勝負を挑むときは手袋投げるし、二枚目かと思ったら鼻はどんどんデカくなるし。彼の「オーホッホッホ」という笑い方はマネするとちょっとクセになります。

味平ライス
材料:
・豚もも肉ブロック(今回は市販のチャーシュー用のを使用)
・冷やご飯 
・玉ねぎ 
・卵 ・グリンピース 
・紅ショウガ

味平カレーのときは巻末にレシピが掲載されてたのですが、今回の味平ライスはそれが見あたらず(昔の単行本には収録されてたって噂ですが...)、作中の味平のセリフとコマを参考にしました。


味平ライス 味平ライス 
作り方: グリンピースは塩を入れた湯でゆがき、玉ねぎはみじんぎりにしておきます。

味平ライス 味平ライス 
鍋に醤油を入れて火にかけ、煮立ったらチャーシュー用肉を入れて、30分ほど弱火で煮込みます(肉が醤油のなかに隠れきらない場合は、途中で裏返しつつ)。

ほんとは2~3時間漬け込んだほうが味が染みそうだけど、1時間の制限時間内での勝負だったので、仕方ない。

味平ライス 味平ライス 
チャーシューを引き上げてタコ糸を切り、薄切りにしたあと、さらに千切りにします。

味平ライス 味平ライス 
フライパンを熱して油をひき、千切りチャーシューにざっと火を通し、玉ねぎを投入してさらに炒めます。

冷やご飯を入れてお玉で崩しながらよく炒め、ご飯に油がまわってパラパラになってきたら、チャーシューを煮込んだ醤油タレで味付けします(一人前のご飯に対し、お玉に軽く半量くらい)。

味平ライス 味平ライス 
タレがご飯によく絡むまで炒めたら、完成。皿に盛り、茹でたグリンピースと紅ショウガを添えます。 迷ったのが、卵の存在。作中では材料として挙がってるんですが、卵を具として炒めてるシーンがないんですよね。

そこで思い出したのが、単行本の表紙だったかで、味平ライスの上に目玉焼きが乗ってるイラストがあったこと。今回はそれに従ってみることに。

味平ライス 
ちょっとナシゴレンっぽい見た目。

味平ライス 
食べた感想: 
チャーシューを煮込んだ醤油タレで味付けしたご飯は、普通のチャーハンよりもはっきりした味で美味しい。

チャーシュー肉自体は、漬け込み時間が短いせいかわりと薄味なので、その分醤油風味のご飯とよく合います。 

ちなみにこの味平ライス、最後に味付けの濃さを五条流の宗家・神林に突っ込まれ、味平が勝負に勝てた理由は「審査員が三口しか食べないルールだったから」というオチでした。

それに従ってちょっと濃い目の味付けにしてみましたが、そのまま食べると確かに飽きがくるんですが、お酒と一緒に食べるにはぴったりかも。 しかしカレーのときも決め手は醤油だったし、味平はほんとに醤油が好きだなあ。


包丁人味平 〈6巻〉 点心礼勝負1
ビッグ錠[漫画]
マイナビ出版
2014-10-23


▽読者登録するとLINEで更新通知が届きます


▽Twitter(@pootan)はこちら


▽Instagram(@mangashokudo)はこちら
instagram_bn

▽YouTubeはこちら