美味しんぼ シャブスキー

和食店なんかに行くと、しゃぶしゃぶとすき焼き、両方そろえている店も多いですよね。こってりしたものが食べたいならすき焼き、あっさりいきたいならしゃぶしゃぶって感じでしょうか。

ここで「すき焼きもしゃぶしゃぶも、肉本来のうまみを台無しにする料理だ」と言い切るのが、「美味しんぼ」5巻のエピソード。

そして最高の牛なべ料理のアンサーとして出てくるのが、この「シャブスキー」です。 

「美味しんぼ」(雁屋哲/花咲アキラ)5巻より
※【コマ引用】:「美味しんぼ」(雁屋哲/花咲アキラ/小学館)5巻より

「魯山人風スキヤキ」をアレンジしてしゃぶしゃぶとすき焼きのイイとこ取りをしたこの料理、ポイントは肉の煮方とつけダレにあるようで。下準備さえすれば、意外と再現しやすいかも……?と思い、作ってみました。


美味しんぼ シャブスキー 美味しんぼ シャブスキー 
つけダレの準備: 
鍋に日本酒一升と梅干10個を入れ、弱火で7分目くらいまで煮詰めます(今回はその半量くらいで再現。梅は小粒だったので15個くらい入れました)。その後、梅を入れたまま1日寝かせます。

美味しんぼ シャブスキー 美味しんぼ シャブスキー 
1日経ったタレがこちら。ちょっとなめてみましたが、梅の香りと酸味がさわやかで、これは期待できそう。 

上記の梅タレと、出汁、醤油を混ぜてつけダレを作ります。配分は特に書かれてませんが、今回は梅タレと出汁を半量ずつ、そこに醤油を少々、という感じにしました。

美味しんぼ シャブスキー 美味しんぼ シャブスキー 
鍋の準備: 
カツオ出汁はたっぷり用意し、酒を振って軽く煮立たせます。豆腐とネギは鍋に張る出汁の深さにあわせ、高さをそろえて切っておきます。

美味しんぼ シャブスキー 
しゃぶしゃぶ用の肉は、食べ比べ用に脂身が多いものと、赤身中心のものを用意しました。

美味しんぼ シャブスキー 
鍋にカツオ出汁を入れ、沸騰しないように注意しながら火にかけます。肉を一枚ずつ広げて入れ、全体が桃色になったタイミングで引き上げていただきます。

美味しんぼ シャブスキー 
食べた感想: 
正直、肉の煮方に普通のしゃぶしゃぶとの劇的な違いは感じませんでしたが、この梅タレはすごくいい! ポン酢よりも柔らかな酸味で、梅の香りがふんわりして、肉が進みます。

以下、雄山先生のご高説を拝聴しましょう。

「美味しんぼ」(雁屋哲/花咲アキラ)5巻より 
※【コマ引用】:「美味しんぼ」(雁屋哲/花咲アキラ/小学館)5巻より

初期の先生にしては珍しくベタぼめ! 美味しいもの食べたとき、こんな論理的な口調になる人もあんまりいないと思う。

 美味しんぼ シャブスキー 
肉ばかり食べてて忘れかけてましたが、豆腐とネギも美味しかったです。

「美味しんぼ」(雁屋哲/花咲アキラ)5巻より 
※【コマ引用】:「美味しんぼ」(雁屋哲/花咲アキラ/小学館)5巻より 

しかしこの話の最後で、晩酌をキメながら「士郎の奴……」とひそかにほくそえむ様子は、「美味しんぼ」における雄山先生の初デレシーンじゃないでしょうか。

アニメ版では「ムハハハハハ」と悪代官的高笑いで終わってた気がしますが……。




▽読者登録するとLINEで更新通知が届きます


▽Twitter(@pootan)はこちら


▽Instagram(@mangashokudo)はこちら
instagram_bn

▽YouTubeはこちら