※10年ぶりくらいに↑再現しました。少しは上達したかもしれない…。
※【コマ引用】:「モーニング」2月11日号(No.9)「きのう何食べた?」より
今週のモーニングの「きのう何食べた?」に載ってたキャラメルりんごトースト。読んだあと「絶対明日の朝食べたい(キリッ)」と思って、すぐスーパー行って材料買って夜作って、念願通り朝食にいただきました。あー満足……。
事務所の大先生からもらった大量のりんごを、シロさんらしく美味しくアレンジした一品。キャラメルりんごだけでも美味しそうなのに、トーストにのせて、さらにハーゲンダッツのアイスのっけて、上からシナモンまで! もう見た目だけでうっとりです。
作り方:
りんごは本来は紅玉を使いたいとこですが、作中で生のまま食べてるとこ見ると、別の品種のほうがよさそう……。ってことで、今回はジョナゴールドを使ってみました。
大きめの鍋に砂糖を入れ、全域がキャラメル色になるまで焦がします。
皮つきのままスライスしたりんごを投入し(マンガでは4個だったけど、今回は1.5個で)、鍋のなかで返しながら炒めます。フタをして弱火にし、じっくり火を入れつつ、時々りんごを返します。全体がキャラメル色に煮詰まったら完成。
……と言いたいとこですが、今回使ったジョナゴールドの果肉が柔らかすぎたのか、鍋の大きさに対してりんごが多すぎたせいか、途中で形がグズグズな状態に(涙 これ以上煮たらジャム化してしまう……!ってとこまで来たので、これはここでいったん引き上げることに。
……もうちょっとキレイなキャラメル色に煮詰めたかったな。
なんか気持ちが不完全燃焼だったので、余ってた半個分のりんごでもう一回リベンジ。今度は煮くずれませんでしたが、りんごの水分が少なかったのか、キャラメル煮というよりちょっと焦げっぽい感じになってしまった。む、むずかしーーー。
とりあえず形の整ったものはタッパーに入れて冷ましてから冷蔵庫へ。崩れてしまったものは、ビンに詰めジャムにしちゃいました。これはこれで美味しそうかな?
ここからは翌朝の作業。
冷やしたキャラメル煮を冷蔵庫から出し、レンジで軽く温めなおします。一方でパンをトーストし、バターを塗っておきます。
作中どおりのミニサイズのパンは見つかりませんでしたが、やや小さめの食パンを用意しました。
トーストの上にりんごを乗せたら、「キャラメルりんごのトースト」が完成。
そしてここからはケンジくんスタイル。ハーゲンダッツをのっけて、シナモンふれば「キャラメルりんごトーストのバニラアイスのっけシナモンパウダーがけ」に変身。
食べた感想:
ほろ苦いキャラメル味のりんごと、まだほんのり温かいトーストに、バニラアイスが冷たいソースとして絡まって……
踊りたい……!(by.「愛喰」のO田さん)
「アルコール」のミサオちゃんの禁断のおやつも美味しかったけど、このりんご&パンの組み合わせも負けてません。しかしシロさんもよく言うけど、こういうカロリー高そうなメニューも、朝に食べると罪悪感薄くていいな! 朝ご飯がちょっと楽しみになる、魅惑のデザートトーストでした。
コメント
コメント一覧 (14)
はじめまして、コメントありがとうございます!
療養中の奥様のために作られたなんて、お優しい旦那様で感動してしまいました。
早く回復されることを、お祈りしております。
砂糖を焦がすだけでこんな香ばしい風味になるって、確かにちょっとびっくりですよね!
今年はりんごだけでなく、洋梨でも作ってみようかな…ともくろんでいます(これも煮くずれやすそうですが;)
病気療養中のかみさんのために、さっそく作ってみました。砂糖ってカラメルになるんですねー。
もう三回ほど作り、我が家の定番メニューとなりつつあります。
おおー、まるまるさんも挑戦されましたか!
初回は、私も記事のとおり、煮くずれまくりでした・・・orz
(でも煮くずれたジャムも、結構それはそれで美味しいですよねw)
しかしパンとクリームチーズにのっけて食べるって、それ美味しそうすぎますー!(ハアハア)
朝食というより、夜のおつまみによさげ…[絵文字:i-233]
まるまるさん、相変わらずアレンジの才能ありすぎです。
「何食べ」は確かに、料理本としても超優秀ですよね。
私も無意識に、普段カレー作るときにもシロさんの「同時進行蒸し焼きテク」を使うようになってたり、段取りの勉強させてもらいまくってますw
コメントを見ると皆さん、蒸したりして成功されている中、
私は紅玉で挑戦したのにも拘らず、
見た目最悪な茶色いジャムになりました・・・。
まだアイスクリームと一緒には食べていないのですが、
パンにクリームチーズを塗って、
その上に見た目最悪なジャムを乗せ、食べてみると、
「誰か、白ワイン持って来て!」
と、酒を煽りたい気分になりました。
ヨーグルトに入れても美味しかったです。
私の中では「きのう何食べた」は完全に料理本の中に属しています。
この本を知る前と後では、料理の献立決めから手順までのスピードが
本当に早くなりました。
私にとっては、料理の段取りの最高の教科書です。
アドバイスありがとうございますー!
なるほど、フタをして放置してから鍋ごとゆすれば、ぐちゃぐちゃにならずに済みそうですね!
最近スーパーに行くと、色んな種類のリンゴが出てて目移りしちゃいますね。
前回はジョナゴールドで作ったので、今回は紅玉でいくか、富士でいくか・・・どれがいいのかな~。
上にのせるアイスも、バニラ以外に色々試してみたいし。
とか考えると、今年の秋も着実に太りそうですw
私はカラメルを作った後に、
リンゴを投入したら鍋のふたをして放置しました。
そうすると蒸らされてリンゴから水が出てくるので、
今度はゆすりながら水を飛ばすと煮崩れずに出来ました。
またリンゴの季節がやってきました。
お試しください。
うわー、なんですか、その素敵すぎるアイデア!!
想像しただけで、めちゃくちゃ美味しそうです[絵文字:i-237]
ジャムにしたカラメルリンゴがまだ残ってるので、次にしょうが焼き作るときはぜひ試してみます! ありがとうございます[絵文字:i-189]
カラメルりんごを裏ごしして豚の生姜焼きのタレに入れたら、甘みとカラメルの苦みが良い感じに作用して、コクがあってうまかったです! もし機会があればお試しくださいなー。
はじめまして、コメントありがとうございます!
この回のトースト、読んだときほんとに「作らなきゃ!今すぐ!!」という状態でしたw(デザート系のエピソードは珍しいってのもありますよね)
焦げないようにするには、水をちょっと多めにするのがポイントなんですね[絵文字:e-420]
数回試して、どうしても真っ黒になるのであきらめかけてました。。。
次はいただいたアドバイス&紅玉でまたチャレンジしてみます!(確かにバゲットでも美味しそう[絵文字:e-424])
モーニングで読んで以来、私も気になっていたので、参考にさせていただきながら作ってみました。
砂糖40gに水大さじ1杯でカラメルを作り、色がついたら大さじ1杯強の水を足して、水分を多めにしてからリンゴを入れたら焦げ付かないで済みました。
焦げるのが恐くて早めに水を足したせいか、苦みはやや物足りない感じでしたが、紅玉を使ったら酸味が強くてうまかったです。個人的には、バゲットに乗せるのもオススメですよー。
はじめまして、コメントありがとうございます!
「きのう何食べた?」は、本棚じゃなくて台所に置けるくらい、レシピ本として使えますよね。
ジョナゴールド、ほんとは煮くずれしにくいんですね!
砂糖の量で仕上がりが決まるって、びっくりです[絵文字:e-451](あやうく品種のせいにするとこでした……w)
次は参考にしてリベンジしたいと思います[絵文字:e-267]
「オハナホロホロ」読まれましたか! 鍋プリンはもちろん、冒頭の長い形のプリンも美味しそうですよね~(パウンドケーキ型使えば作れるかな?)。
きのう何食べた?はレシピも結構しっかり載ってるし、つい試したくなります。
一般的に紅玉やその交配種のジョナゴールドは煮崩れにくいと言われてるようなんですが、砂糖の量などによっても違ったりすることもあるようで。
ttp://okwave.jp/qa/q376581.html
↑こちらとかちょっと参考になるかも?
余談ですが、こちらのブログを読んで「オハナホロホロ」のコミックスを買ってしまいました(笑)。鍋プリン楽しそうです…!
はじめまして、わざわざブロスからお越しいただき&コメントありがとうございます!
「きのう何食べた?」、今週のメニューは魅力的すぎて、我慢できませんでしたw
マンガみたいにキレイなキャラメル色にはならなくて、微妙に失敗しましたが……orz
リンゴまだ残ってるので、明日の朝も食べる予定です(肥えるー)。
「女の子の食卓」は知りませんでした!
オムニバス作品なんですね~、絵もかわいくて面白そう[絵文字:i-189]
機会があればぜひ読んでみますねー。
TVブロスでこちらのブログを知りました。
まだ全部読んではいませんが、楽しませていただいてます。
まさか今週の「きのう何食べた?」が、早くも再現されているとは思わなかったので、驚きです(笑)
林檎をよくいただくので、ミサオレシピともども挑戦してみようと思っています。
シロップ煮はよく作るんですけどね。
「女の子の食卓」という漫画はご存知ですか?
食べ物をテーマに描かれた読み切りシリーズなんですが、これも時々作りたくなる料理があって、よくレシピを検索しちゃいます。
毎回料理というわけでもなく、いちごだったり麦茶だったりおむすびだったりという時もありますが、いいお話ばかりです。
おススメですよ。